Aug
19
はじめてのプログラミング Excel VBAマクロで実践演習(全員できるまでサポート)
サポートできる人数に限りがあるため、人数限定開催
Organizing : 五月雨スパイラル研究会
Registration info |
参加枠1 ¥1500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
概要
もしもExcelマクロを使いこなせるようになれば、今まで繰り返しやってきた手作業が劇的に減り、作業ミスもなくなるかもしれません。 マクロによって今までの作業の仕方が大きく変わる体験をぜひ実感してください。 もちろん最初から高度なことはできませんが、一歩を踏み出すことでその道を切り開いてみましょう。
また、単なるプログラミング体験としても役立ちます。 実はExcelは最も普及しているプログラミング開発環境の1つなんです。 何かを新たにインストールすることもなく、プログラムを書いて動かし、その結果を目で見て確認できる入門者向け学習環境としても優れたツールです。
当研究会は普段プログラマー、SE向けの勉強会を提供しておりますが、そのノウハウを使って今回初めて未経験者向けExcelマクロの勉強会を開催します。 ぜひこの機会にご参加ください。
主な対象者
- 仕事などでExcelを使うのでもっと仕事が楽になる方法を探している人、事務職の方など
- Excelマクロに興味を持っていた人
- プログラミング未経験者
- プログラミングに興味があるが敷居が高くて手を出せていなかった人
これらに少しでも該当する人はまずは試しに参加してみてください。
注意
- インターネット接続はありません。必要ならご自分でテザリング環境などご用意ください。
- 電源に限りがありますので可能であればバッテリー駆動お願いします。
事前準備等
- ノートPCの持ち込み推奨(できればぜひご自分で手を動かして確認してください)
- Excel2003以上(Microsoft)
講義内容
- Excelマクロとは?
- Excelマクロの動かし方・基本文法
- 課題・目的の設定(蔵書検索システム)
- プログラミング実践
- 振り返り・フィードバック
日時
8月19日(土) 10:00 - 11:45
場所
大阪市立生涯学習センター 第6研修室
※地図表示がズレることがありますが、JR北新地駅の真上です。
参加費
1,500円(会場支払い)
五月雨スパイラル研究会について
ドイツの心理学者ヘルマン・エビングハウスが提唱した忘却曲線理論を応用した学習カリキュラムを考案し、無料勉強会の開催、有料スクールの運営を行っています。講師は10年以上の開発経験を持つ現役エンジニアがメインで開発業務に即したリアルな指導をモットーにしております。
講師

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.